おしゃれなカフェ内装|実現3箇条
「おしゃれなカフェの内装は、誰が作ったのだろうか?」と、お店を見て気になる人も多いのではないでしょうか。
これから出店するカフェの内装デザインはなんとなく決まっているものの、具体化する方法がわからないと不思議に思うかもしれません。
「多くの人たちにくつろぎの場を提供できるようなカフェになれば」
そうした想いが宿るカフェの内装を成功させるには
- 依頼先選び
- 物件選び
- 工事費用とデザインのバランス
の3つを検討することがポイントです。
この記事では以下の内容を解説しています。
- 条件に合った依頼先の選び方
- デザインに適した物件の選び方
- 理想の内装を具体化する工事費用とデザインのバランスのとり方
記事を読み終えた頃には、きっとおしゃれな内装デザインの実現に向けて行動したくなっていることでしょう。
目次
おしゃれなカフェの内装を実現するポイント①:条件に合った依頼先を選ぶ
頭に思い描く内装デザインの実現は、依頼先に大きく影響を受けます。
依頼先は、こちらの希望をデザインというカタチで表しそれを作ることに直接関わっているからです。
デザインを重視した内装を依頼する場合、その依頼先は大きく分けて以下の2種類あります。
- 設計デザイン会社
- 設計施工会社
各会社の特徴や、出店者のメリット・デメリットについて見てみましょう。
設計デザイン会社の特徴・メリット・デメリット
設計デザイン会社とは、店舗のデザインや空間設計を専門としている会社のことです。
カフェの内装に求められているのは、訪れた人がくつろげ心地よさを感じるような空間とおしゃれ感。設計デザイン会社は、こうしたクライアントの要望や店舗のコンセプト、予算、使い勝手などをヒアリングして、理想に寄せた店舗設計を行います。
設計デザイン会社のメリット | 設計デザイン会社のデメリット |
・出店者が希望するおしゃれな内装デザインを期待できる。 ・デザインのみの見積りとなるため、数社から見積りを取り寄せて比較しやすい。 ・建築士が在籍している場合、工事監理(工事が図面通りに実施されたかどうかをチェックすること)を依頼できる。 | ・内装工事の依頼先を別に探す必要がある。 ・見積りはデザイン用と施工用の2種類になる。 ・デザインから工事の見積りまでにかかる時間が設計施工会社に任せるよりも長い。 |
設計施工会社の特徴・メリット・デメリット
設計施工会社は、設計と施工の両方を請け負っています。
窓口が1本になるため、設計デザイン会社よりも依頼から完成までがスピーディーです。
設計デザイン会社の場合、デザインが固まってから見積りという流れが多いのですが、設計施工会社ならラフプランの段階で見積りを出してもらえる場合がほとんどです。
設計施工会社のメリット | 設計施工会社のデメリット |
・はじめから終わりまで同じ会社に任せられる。 ・見積りを1つにまとめられる。 ・予算の調整とプランのブラッシュアップを同時進行できる。 | ・デザインは、クライアントよりも設計施工会社主体になりがち。 ・大きな出店費用になる場合は、相見積りできない。 ・デザインや仕様の面で妥協点が多くなり、不満を感じやすい。 |
おしゃれなカフェの内装を実現する依頼先び選のコツ
デザインを重視するなら、設計施工会社よりもデザイン会社を選ぶのが無難です。
店舗デザインは設計のプロに、内装工事は施工のプロにそれぞれ任せることが、おしゃれな内装デザインを実現するためのベストな方法だと考えられるからです。
依頼先を探すタイミングですが、カフェの内装のデザインについてある程度アイデアがまとまった時点でスタートするとよいでしょう。
そして、選ぶ際に留意するのは、
- 作りたいカフェの内装デザインを得意としている会社かどうか
- 相談しやすいかどうか
の2点です。
作りたいカフェの内装デザインを得意としている会社かどうか
設計デザイン会社には、それぞれ得意とするデザインがあります。
会社のホームページに記載されている施工事例や実績、デザインの方向性などを確認して、自分のイメージに近いデザインを手掛けているところを選ぶようにしましょう。
相談しやすいかどうか
いくらクオリティの高い仕事が期待できても、意見しにくいなど相談できる環境が整っていない会社ではストレスを感じますし、デザインの主体を会社側に委ねてしまうことも考えられます。
予算内でおしゃれなカフェの内装を手に入れるには、綿密なヒアリングやデザインの調整などが必要です。事前相談サービスなどを利用して、こちらの話をよく聞いてくれる会社かどうか、要望にあったベストなデザインを提案してくれるかどうか見極めることも忘れないようにしましょう。
おしゃれなカフェの内装を実現するポイント②:デザインに適した物件を選ぶ
頭に思い描いた内装を実現するには、物件選びも重要な検討事項です。
内装は、物件の状態や形、構造によってレイアウトが決まるからです。レイアウトに無理が生まれてしまうような広さや間取りの場合、おしゃれな内装を具体化することは難しいでしょう。
カフェの物件には以下の2種類あります。
- スケルトン物件
- 居抜き物件
各物件の特徴・メリット・デメリットについて解説します。
スケルトン物件の特徴・メリット・デメリット
スケルトン物件とは、普段隠れている箇所がむき出しになっている状態の物件のことをいいます。
「スケルトン」とは日本語で「骨」の意味がありますが、建物の構造が見えている状態をイメージするとわかりやすいかもしれません。
スケルトン物件のメリットとデメリットを以下にまとめました。
スケルトン物件のメリット | スケルトン物件のデメリット |
・天井の梁や配管がむき出しで、床のクロスや壁が取り払われた状態から施工するため、自由に内装しやすい。 ・むき出しになっている状態をそのままデザインに取り込み、開放感のあるおしゃれなかカフェに仕上げることも可能。 | ・居抜き物件より割高になりやすい。 ・電気工事など居抜き物件よりも必要な工事の数が多く、工期が長くなりやすい。 ・一歩間違えると工場のような地味なデザインになるおそれがある。 |
居抜き物件の特徴・メリット・デメリット
居抜き物件とは簡単にいうと、前に入っていた店舗の内装や設備などがそのまま残されている物件のことです。
空調設備や調理設備、椅子・テーブルなど使えるものはそのまま残し、不要なものは取り替えながら内装工事を進めていく点に特徴があります。
居抜き物件のメリット | 居抜き物件のデメリット |
・内装や設備の状態が良ければ時間をかけずにカフェをオープンできる。 ・残されている内装がイメージと合えば、工期とコストを抑えて改装できる。 ・残されている内装からヒントを得て、おしゃれ度をアップさせたデザインにすることも可能。 | ・すでにこだわりのデザインを持っている場合、あれこれ手を加えてしまいたくなり、スケルトン物件並みかそれ以上の費用になるおそれがある。 ・古すぎて使えない設備を取り替えたり、処理したりする手間がある。 |
おしゃれなカフェの内装を実現する物件選びのコツ
スケルトン物件か居抜き物件かで悩むかもしれません。デザインの自由度を考えるとスケルトン物件が有利ですが、手に入れたい内装を実現しやすいのであれば、居抜き物件もありです。
カフェに適した物件を選ぶポイントは、立地条件や水回りの状態など無数にありますが、デザインに限っていうと
- コンセプトに合っているかどうか
- デザインを再現するのに十分な広さがあるかどうか
の2点に絞られるでしょう。
すでにデザインがある程度まとまっていれば、コンセプトも必然的に決まりますが、広さについてはイメージしにくいかもしれません。
「ゆっくり過ごせる」をイメージしたカフェ10坪の目安は
- 2人かげのテーブルx8セット
- キッチン
- トイレ
- 収納スペース
といわれていますので、これを参考に検討してみましょう。
おしゃれなカフェの内装を実現するポイント③:工事費用とデザインのバランスをとる
費用を抑える必要が出てきたら何を削るかをまず決めて、それに合わせて仕様やデザインを細かく調整します。
これが、工事費用とデザインのバランスをとるということです。
工事費用とデザインのバランスが必要なのは、費用内でおしゃれなカフェの内装を実現するためです。
おしゃれな内装を作るには、細かな作業と調整が必要です。この点を無視して見積りの内容を減らすと、出来上がりがダサいデザインになってしまいます。費用を下げる際は必ず「削る」ことと「調整する」ことをセットで行いましょう。
工事費用とデザインのバランスをとるコツ
最も簡単な方法は、予算の上限を決めたうえで内装工事費用の相場と内装デザインをすり合わせていくことです。
工事費用の相場は、カフェの場所やコンセプト、広さなどによって変動するため試算しにくいのですが、スケルトン物件の場合1坪あたり約40~60万円でおさめるのが無難といわれています(居抜き物件は約20~45万円)。
この数字を目安にしてバランスを考えていくと、作業がスムーズに進むでしょう。
デザインを優先することで予算をオーバーしてしまう場合は、コンセプトを保ちながら予算内で内装を済ませられないか考えます。
例えば、天然木の温かみが魅力的なナチュラルテイストのカフェを検討している場合
- 壁やテーブルなど人の目につく場所は天然木の木目や木肌、形をそのまま生かしたデザインにする
- 目立たない場所は、観葉植物などを使ってナチュラル風を演出できないかどうか考える
- 内装に、自分のやりたいことを詰めすぎてはいないかどうかもう一度考え直す
ことで、予算内に抑えられる可能性があります。
まとめ:ロベイションはデザインの最適化から物件選び、資金調達までサポートします!
おしゃれなカフェの内装を実現するための3つのポイントについてご紹介しました。
ご紹介した3つのポイントは、以下のとおりです。
- 条件に合った依頼先を選ぶ
- デザインに適した物件を選ぶ
- 工事費用とデザインのバランスをとる
1つ1つ検討して内装作りを進めていくことが、理想のカフェを手に入れる近道です。
具体的に計画を進める過程で、物件選びや費用とデザインのバランスのとり方など、一人でするには限界を感じたり迷ったりすることもあるでしょう。そんな時は、専門家に相談してはいかがでしょうか。
私たちロベイションは、お客様主体の店舗設計をイチからサポートしています。
サポートには、デザイン設計に加えて物件探しや資金調達、独立開業時に必要な手配なども含まれています。
個別相談では、内装デザインを進めるうえで疑問に思われていることや悩みなど、何でもお伺いしますので、お気軽にご利用ください。
理想のカフェの内装を手に入れたあなたの喜びは、ロベイションの喜びでもあります。
また、定期的に「小さなお店を開く」個別相談会を開催しています。詳細は、弊社発行のメルマガ(無料)にてお伝えしています。興味があったら登録してくださいね。
メルマガ登録は「メルマガ購読の無料登録」こちらです。
コメントを投稿するにはログインしてください。